昨日、Googleアドセンスの合格メールがきました。(2020年7/13)
アドセンス対策はあまり考えてブログをしてきてませんでした。
ですので通ったのはたまたまだと思いますが、一発合格は嬉しいです。
ブログ始めて1ヶ月ほどの私ですが、
googleアドセンスに合格した時のブログ状況と詳細を書いておきました。
ブログ詳細と申請時の状況
ブログ紹介
- 主は子育てブログ。
- 生活や雑記あり。
- テーマ『Coccon』使用。
- アクセス数は1ヶ月ほどでユーザ15ほど。ほぼ誰も来てない状態です。
ドメイン
独自ドメイン(お名前.com)
レンタルサーバ
エックスサーバ
固定ページ
プライバシーポリシー(メール問い合わせ先)
個人プロフィール(サイトプロフィール)
コメント欄(特別何もしてませんがcocoonなので、勝手にコメント欄出来てる?)
記事数18と記事詳細
- 子育て
グッズ4
習い事2
教育3(3記事のうち2記事はアドセンス申請後に更新)
体験談1
子育て雑記1 - 生活
ガジェット3
雑記3(3記事のうち2記事は挨拶とプロフィール)
挨拶とプロフィール、アドセンス申請後の2記事を省くと、14記事です。
1記事の最低文字数は約300文字。最高は約8000文字。割りと1記事の文字数は多め。
2〜3日に1回〜2回ほど。毎日更新はしていないは、リライトなどはほぼ毎日。
合格通知日数
申請日:7月10日(午後)
合格通知:7月13日(夕方頃)
画像
- 自分で撮った写真。(ぼかし加工などあり)
- 『いらすとや』さんの画像。
- フリー画像素材『Pixabay』さんの画像。
- 妻の絵
アフィリエイト広告。
- 1記事に2〜5個ほど挿入。挿入していない記事もあり。記事にマッチした広告。
- トップページへの広告はなし。
- ASPは『もしもアフィリエイト』さん。
- 主に子育てグッズなどの広告。
参考に読んだ本。
ネットで得る知識も多いのですが、集中して学べるので紙の本が読みたくなるんです。
私が初めに読んだ、
プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイトや今日からはじめて、月10万円稼ぐ アフィリエイトブログ入門講座
は、ブログをこれから始めてみたい方には特にオススメの本です。
まったく何も分からなかった私も、基本的な事や大切な事、知っておかなければならないルールなどを知る事が出来ました。
まとめ
基本的な事がしっかししていれば、アドセンスは誰でも通ると思います。
私の記事が少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント