小学生になると、合宿などのお泊りがあります。
山に行くので、当然虫がたくさんいる訳で。。
虫除けスプレーなどが必須アイテムになるのですが、怖いのはマダニ!
実は、マダニに効く虫除けスプレーはちょっと特殊なものなのです。
今回は、小学生のママ達(先輩ママ)より情報をいただいて、
子供に持たせる『対マダニ用虫除けスプレーはこれにしました!』をお届けします。
野外活動に必須!マダニにも効くオススメ虫除けスプレー。
ところでマダニってナニ??
マダニとは?
家などにいる小型のダニとは違い、肉眼でも確認出来る大型の吸血ダニ。
キャンプ場や山だけでなく、近年は公園でも刺されたとの事例もあり、
実は普段から注意が必要です。
刺されると激痛や腫れはもちろんですが、
もっと怖いのは感染症を引き起こす可能性があります。
感染症は命を脅かす可能性もあります。
刺されない為に、しっかり対策をしなければなりませんね!

吸血前

吸血後
マダニ対策で出来る事。
マダニ対策はどんなものがあるでしょうか?
肌を露出しない。
特に山に登る際は、長袖長ズボン。
そして手袋や帽子など、出来る限り肌が出ないような格好をしましょう。
虫除けスプレー
通常の虫除けスプレーではなく、
マダニに効果がある虫除けスプレーを準備しましょう。
小学生パパママ達が準備した虫除けスプレー
学校の保護者説明会などで、指示される場合もあるようですが、
携帯出来て、子供に持たせられるタイプの虫除けスプレーです。
キンチョー 虫除けキンチョールDF イカリジン
今回ダントツだったのが、キンチョーのイカリジン。
うちの小学校でもこれが良いとのようで、半数以上の方がこのキンチョーイカリジンでした。
パパママさん達の意見は、
- 数泊の合宿用にサイズ感が良い。
- 安い。
- キンチョー製。
- 学校で勧められた中のあった
フマキラー 天使のスキンベープ ミスト イカリジン
フマキラーの天使のスキンベープ。
こちらもやはり有効成分はイカリジン。
子供に安心して持たせる事が可能ですね。
アース はじめてのサラテクト プレミアム0
アースの虫除け。
マダニ以外にも、数多くの虫に対応した虫除け。
お肌にも優しい成分。
サラテクトの成分はイカリジンではなく、『ディート』。
その他野外活動必須アイテム。
雨がっぱ。
山登りなので、傘という訳にはいきません。
かっぱを準備しましょう。
懐中電灯
非常時だけでなく、活動の内容によっては必須になります。
山は真っ暗ですので、出来るだけ明るく光が強く飛ぶもの、広い範囲が照らせるものを選びましょう。
山では何が起きるかわかりません。
防水やSOS機能が付いているものは特にオススメです!
まとめ
楽しい野外活動。
虫に刺されて散々でしたでは、せっかくの思い出も台無しです。
お子さんの安全を守る為にしっかり対策してあげましょう。
いい思い出、作れると良いですね!!
以上、子供の野外活動に必須!マダニにも効くオススメ虫除けスプレーでした。
それでは、また次の記事でお会いしましょう。
ありがとうございました!
コメント