長女のランドセルを、フィットちゃんロイヤルローズ安ピカに決めました。
といいましても、これは5年ほど前の話になります。
長女は現在小学5年生。そうです!昨年骨折した娘です。笑
この安ピカのランドセルが重すぎた為に転んで......っというのは冗談です。
さて今回の記事は、
- 我が家でフィットちゃんを選んだポイント。
- 5年目(正確には4年と3が月ほど)に入った長女のフィットちゃんが現在どんな感じになっているのか?
- 2021年度モデル、フィットちゃん情報!
- 現行のフィットちゃんとの差。
という内容でお届けいたします。
- フィットちゃんで迷っている、検討されている方。
- 使用したフィットちゃんを見たい、知りたい。
- 現行のフィットちゃんはどうなの?
と思われる方は、ぜひ最後まで読んでいただければと思います。
今回は長女使用のフィットちゃんロイヤルローズに焦点を当てて、体験談や私が感じた事を交えながらお話をしていきます。
長女のランドセルをフィットちゃんロイヤルローズ安ピカに決めたお話。
フィットちゃんを選んだ流れ
まず購入申し込みまでの流れをお話します。
1,ネットで商品を見てみる
まず始めにインターネットで妻と調べました。
この時は、もう色、デザインのみです!
私たちも初のランドセル選びでしたし、細かいところも詳しくもありません。
女の子用ランドセルはとにかくビジュアルが良いので選ぶのが楽しいです。
5歳の子でも、直感的にどれが可愛いとかこの色綺麗とかある思いますが、
娘に見せるのは、妻との戦略がある程度定まってからです。(ちょっとずるいけど)
いきなり「おいおいおい!」っていうのを選ばれる可能性を避ける為です。
その後で子供と一緒に見る中で、我が子が見ているポイントはどこかをある程度把握しておきましょう。これは意見が割れた時に生きてきますので。
2,実物を見に行く
有名メーカーのホームページなどを一通り見まして、当時TVCMもガンガンやっていた影響もありで、
長女は『フィットちゃん』、色は『ピンク』が一番お気に入りなようでした。
という事でフィットちゃんがたくさん置いてあるお店を探す。
割と近所の大型家具屋さんに大量に置いてあるらしいので、直接行ってみる事にしました。

2015年モデルと書いてますが、今で言う2016年度モデルですね。
ホームページで調べて分かった『A4クリアファイル』が入る大きさのランドセルをお店で確認出来ました。
(*2020年現在は、A4フラットファイル規格が標準になりつつありますが、5年前はまだまだって感じで、
2015年当時はまだA4クリアファイル規格が主流でした!)
せっかく来たので、色などはありったけ背負わせました...。(初心者あるあるスイマセン..)
この時、「あ、茶色系とかも大人っぽくていいね!」とか思っちゃったんですよね。我々親は..。
でも、使うのは子供ですから、色は子供に決めさせた方がいいと思います。
もしちょっと変わった色を選んじゃった場合などは、
「この色、ほんとに6年間使うんだよ?」など聞いて軌道修正しましょう。笑
それでも考え変わらなかったら.......どうしましょうね。汗
うちの長女は、妥当な『ピンク』狙いだったので以外に楽でした。
ですが、このお店に置いてあったフィットちゃんは割と安価なものが主で、
素人の我々にも高級感があるランドセルという印象はなく、あまり魅力的には見えませんでした。
それと写真のような艶ありではなく、マッドな仕上げの『ロイヤルローズ』というモデルが一番お目当てでしたが、残念ながら始めに行ったこのお店にはありませんでした。
ですが、ここのお店では
- A4クリアファイル規格の大きさ
- 重さ(ロイヤルローズとほぼ同じもので確認)
- 基本デザイン
などが確認出来ましたので、収穫は多いにありました。
この時はまだ「ん〜〜〜〜....」って感じで、購入するまではいってなかったですね。笑
3,ロイヤルローズの実物を求めて
結果、かなり探しまわったんですが、どこにも無かったんです...。
ちょっと悩みましたが、
- 基本的な作りは実物を確認してまぁ良かった事。
- 店頭で実際に見たモデルが、ホームページやカタログで見た『見た目』『感じ』がかなり一致していた事。↑コレ大事!!
- 娘がロイヤルローズにぞっこんで、親的にもたしかに可愛いと共感出来た事。←コレも大事!!
- 6月中に決めると割引が適応になる。
などが決め手になり、フィットちゃん公式ホームページより購入申し込みをしました。
申し込み後に、振り込み用紙を郵送してもらい、後日現金振り込みをしました。
私の父が。笑(娘のおじいちゃんですね)
その領収書だけ残ってまして、支払い日は2015年6月19日。以外に早かったですね。
到着は、たしかお盆明けの8月末あたりだったと思います。
2016年度モデル、フィットちゃんロイヤルローズ ホットピンク 安ピカ
画像は到着したばかりの未使用です。

2015年ロイヤルローズ ホットピンク1

2015年ロイヤルローズ ホットピンク2
とても綺麗で可愛いですね!マッドな仕上げもとても良い感じです!
クラリーノは高級感が劣ると言われますが、全然そんな事ありません!
子供が6年間使うものとしての価値は、クラリーノでも十分見いだせると思います。
仕上げも綺麗ですし、普通に大事に使っていれば壊れません。
後ほど、現在5年目の我が家のフィットちゃんを紹介!
2021年度モデルとの差。
基本のデザインはほとんど変わりないと思います。
違いで大きいのは、サイズですね。
2016年度モデル....A4クリアファイル。横22.3cm。縦31cm。奥行11cm。重量1180g。
2021年度モデル....A4フラットファイル。横23.3。縦31cn。奥行12cm。重量1270g。
現在、フィットちゃんランドセルは、ほぼ全モデルA4フラットファイル規格になっています。
ロック部のデザインが少しだけ変わっています。
5年目に入ったフィットちゃんの現在。
さて、ここからは現在5年目に入ったフィットちゃんです。

正面

中
さすがにちょっと跡が付いてます。

中の引き画像

ロック部
ちょっとだけサビがありますが、問題なく使えるレベル。留め具の痛みも全くなしです。

裏

裏2
背中あてや肩ベルト、サイドの刺繍なども痛みはほとんどありません。
右肩ベルトに付いているのは、自宅の鍵ケースです。
サンエックス すみっコぐらし リール付キーケース AY42401

時間割入れ
これね...。下にある白い紙が学校で配られる時間割。これきっとサイズ合わない学校の方が多いはず。
気になる場合は、作り直してあげるしかないですね。うちはそのまま入れてるので少しはみ出します。

カバー
正面に傷がほとんどない理由。今はランドセルカバーを付けるのが主流です。
カバー付けるなら、正面デザインあまり重要じゃない....?いえきっとそんな事はありません!笑
カバーはたくさん出てますので、カバー選びも楽しめますね!
5年目フィットちゃんの画像はこんな感じになります。
正直、5年目でこれは綺麗な方なのではと思います。うちの長女は割と大事に扱っているので、痛みもなく、
状態も良好です。
男の子とかですと、投げたりする子も少なくないと思いますが、金具の当たりどころ悪かった場合などは、
どんな高級品でも必ず壊れます。コードバンも牛革もクラリーノも関係なく、ガンガン傷が付きます。
6年間使うものです。
どんなランドセルでも大切に使おうと、ちゃんと子供に伝えておきましょう。
2021年度モデル、フィットちゃん情報。
さて2021年度モデルのフィットちゃん。
サイズ
先ほども触れましたが、サイズはほぼ全モデルA4フラットファイル規格になってます。
(アウトレッド品のみA4クリアファイル規格もあるようです。)
ですので、公式カタログを見ても、A4フラットファイルの解説がない!笑
たしか5年前のカタログはその辺の解説が大きく取り上げてあったはずですが....時代ですね。
ロイヤルローズですが、安ピカタイプは3色。
安ピカなしモデルは、
- シンプルカラーが8色
- パールカラーが6色
全17色!
素材
フィットちゃんにはクラリーノタイプが5種類あります。
- クラリーノエフ
- クラリーノリピュード
- クラリーノレミニカ
- クラリーノタフロック
- クラリーノタフロックNEO
モデルにより選べるものは決まっています。
ちなみにロイヤルローズ安ピカはクラリーノエフのみ。
8色ロイヤルローズはクラリーノエフorクラリーノリピュード。
6色パールカラーロイヤルローズはクラリーノレミニカ。
レミニカ、タフロック、タフロックNEOは傷に強い素材ですので、傷が心配な時はこちらを検討してみるのも良いですね。
ロック部
先日、街の鞄屋さんに行って実物を確認してきました。
2016年物と少しデザインが変わっていましたが、機能的には変わりません。
それほど気にする事ではないかと思います。
安ピカ
そもそも安ピカって必要でしょうか?
長女のフィットちゃんは付いているものを選びましたが、そもそもそんなに暗い時に帰ってくる?
という事で、妻と娘に聞いてみました。
結果、「冬は薄暗いから、付いていればちょっと安心だよ」というのが2人の意見。なるほど。
たしかに我が家は学校近いんですが、大きな道路もあり、交通量は多いところです。
これは、地域によっても違うと思いますので、通学距離や交通量など、必要と感じる方はあるに越した事はないと思います。
そしてこの安ピカが、5年後に我が家に問題を引き起こす事になるとは。。。。。。。。
気になる方はコチラへ。
↓↓
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました!
長女のランドセルと、現在のフィットちゃんランドセル情報を私なりにお届けしました。
これからご購入を検討される方の参考になれば幸いです。
それでは、また次の記事でお会いしましょう。
ありがとうございました!
フィットちゃん 安ピカ ロイヤルローズ 安ピカッタイプ(FIT-208AZ)2021年モデル フィットちゃんランドセルA4フラットファイル収納サイズ
コメント